救護– tag –
-
【4月2日・東京さくらマラソン】救護役員報告
【4月2日・第4回東京さくらマラソン】救護役員してきました。 桜色に彩られた荒川土手は思い入れのあるトレーニングコース 大規模な陸連の大会以外での役員は久しぶりで... -
マラソン大会役員報告<MGC&東京レガシーハーフマラソン2023>
マラソングランドチャンピオンシップ(MGC) 入賞選手の立ち振る舞いに感心 雨の中のフィニッシュ 4年前のMGC前回大会は37地点㎞勝負どころとなる坂の手前、市ケ谷~曙... -
熱中症の原因・・・水分摂取は本当に十分か?
熱中症、4月~10月 マラソンや陸上競技会の救護役員をしますが、救護所にお世話になるランナーの症状の一つが熱中症。今ごろの季節(真夏)は大会そのものが少ないので... -
第60回東京スポーツ祭典陸上競技会 救護役員(2023/10/9)
気候条件にかかわらず熱中症による痙攣 開催種目は、トラックの100m、200m、400m、800m、1500m、5000m、100m×4と400×4のリレーとフィールドは走幅跳。中学生と一般、壮... -
東京夢舞いマラソン(2023/10/8)
熱中症対策の臨時救護班、活躍無し。 第23回となる東京夢舞いマラソン 「東京でも(市民)フルマラソンの開催を!」という本気の願い、思い、行動として始まった大会で...
1